Commoning Curatorial and Artistic Education
学芸員教育と芸術教育をコモンズ化する
期間:2022年6月23日~7月7日(ドクメンタ15と連動)
対象:博士課程に所属する大学院生
カッセルでの対面式またはオンライン
概要
2週間のサマースクール “Commoning Curatorial and Artistic Education” は、ドクメンタ15 の教育フォーマットである “CAMP notes on education” の一環として、カッセル(ドイツ)で開催されます。これは、シェアードキャンパスの大学の博士課程とそれに所属する大学院生を対象としています。参加者は、各所でその場所の特徴を活かして行われる開放的で参加型のワークショップや「ダイバーシティ・ディナー」に代表される様々なイベントや公開トークのなかで、実践と理論について自分の経験を共有し、話し合うことになります。
参加者は、ワークショップ、ウォーキング、パフォーマンス、ディスカッション、朗読など、共有できるひとときの企画を提出する必要があります。これらの提案をもとに、オーガナイザー・チームがプログラムを共同設計します。このサマースクールのモットーどおり、コモニングはここから始まるのです。
このサマースクールでは、芸術と教育のフォーマットを実験します――どうすれば、実験的なリベラルアーツカレッジであるブラックマウンテンカレッジのように、学習プロセスを共有プロセスに変えていくことができるのでしょうか? ブラックマウンテンカレッジでは、ジョン・ケージが実験と講義を行い、学際的なフルクサスの世代に影響を与えました。ヨーゼフ・ボイスは一般市民との開かれた議論を行い、ドクメンタにおいて影響を与えています。その後、ジャック・デリダは「条件のない大学」を書き、パウロ・フレイレはエンパワーメントにおける教育の重要性を強調し、ベル・フックスは愛によって駆動される反人種主義的なフェミニスト教育の力を強調するメッセージを発しました。あまり知られていませんが、セルフ・エンパワーメント・イニシアチブのような解放的な教育環境も存在します。
このサマースクールのコモンズ化という側面に関して言うと、「現実の社会主義」社会が哲学的地平のなかで崩壊してしまった後、序列や支配のない共同体を実現するための新しいルールの可能性が模索されました。そこでは、共同体という考え方自体を脱構築するする試みが大きな役割を果たしました。西欧の芸術言説では、ジャン=リュック・ナンシーとモーリス・ブランショの議論を出発点とし、フランスを越えてイタリア語圏の理論家、とりわけジョルジョ・アガンベンとロベルト・エスポシトに広がっていきました。2000年にナンシーの主要著作である『Être singulier pluriel』の翻訳版が出版されると、フェミニスト思想家のシルヴィア・フェデリーチの仕事のように、より政治化された議論が始まったのです。彼女は、コモンズとは、コミュニティから強制的に切り離された集団が共有する財や知識であるとしました。
身につく知識と能力
- コモンズとコモンズ化について、実践と体験を通して学ぶ。
- 知識生産の一般的な形態(理論と実践から)を、自身の芸術的・学芸的実践や、教育・学習環境に適用する。
- 異なる形態のコモンズを批判的に評価することを学ぶ。
- 共有された瞬間を自らの実践に取り入れる。
- コモンズとコモンズ化に関する概念的・理論的知識を深める。
担当教員
- Dorothee RICHTER チューリッヒ芸術大学教授
- Ronald KOLB チューリッヒ芸術大学教授
- ZHENG Bo 香港城市大学クリエイティブメディア学部准教授
- Alison GREEN ロンドン芸術大学セントラル・セント・マーチンズ講師
- Yatin LIN 台北国立芸術大学舞台ダンス学部准教授
- Cedric MARIDET 香港浸会大学視覚芸術学院サウンドアート科准教授
日程
2022年6月23日~7月7日
定員
プログラムは、週(25onlineと25オンサイト)あたりの50博士課程の学生への場所を提供しています。これは、共有キャンパスのパートナー機関の合計で100博士課程の学生になります。すべての学生は、ハイブリッド形式で公開講演(午後1時CET)に出席することができます。
*ほかのサマースクールと異なり、博士課程に所属する大学院生が対象です。
費用
シェアードキャンパス提携校の学生は受講料が無料。
カッセルでの現地参加にかかる費用は参加者の負担となります。
∙ 旅費
∙ 宿泊費
コロナ対策
渡航制限がある場合は、バンコクにいる教員とオンラインでサマースクールを開催する予定です。
応募サイト
こちらのフォームから応募してください。
*希望する形態(オンライン、対面)を明記してください。
*サマースクールの応募方法についてはこちらを参照してください。
by Cultures/Histories/Futures Theme Group