現在では音楽を作ることも楽しむことも気軽なものになりました。インターネットで探せば無料の音源が簡単に見つかります。一方、これまで音楽産業を支えていたビジネス構造は大きく揺らいでいます。 当たり前だった仕組が変わってしまう時代において、音楽家は自分の音がどう鳴り響くのか、自分自身で責任を持たなければなりません。曲や演奏を良くする努力はもちろん、音楽がどういうルートで誰に届くのかを意識し、新たな可能性を探すことが必要です。 音楽コースでは「音楽で生き抜く方法」を見つけたい人をお待ちしています。その意欲があれば、未経験者でも一から学ぶことができます。
2019・5・17イベント情報
京都精華大学ポピュラーカルチャー学部音楽コース 高等学校教員対象セミナー開催のお知らせ 「コンピュータを活用した音楽制作 ~最新の音楽制作事情、教育活動への応用~」 コンピュータやタブレット、スマートフォン等を活用した […]
2019・5・12
京都精華大学ポピュラーカルチャー学部の客員教員 藤原ヒロシによるゼミ「S.U.C.C.」 で、クリエイティブやPRを学んでいる学生がカルチャー誌〈S.U.C.C. PAPER – 精華大新聞〉を制作しました。 […]
2019・4・10授業紹介
2019年4月1日(月)、桜のつぼみが開きつつある中で、音楽コースとファッションコース合計65名の新入生を迎え、しめやかに入学式が行われました。 入学式では学生代表として、わがポピュラーカルチャー学部の学生藤原志帆さんが […]
2018・10・2授業紹介
このたび、音楽コースの学生が授業で作成したBGMのリストが京都市内のカフェで採用されることになりました。授業のキーワードは「街の音楽マイスター」。ロックバンド・くるりの岸田 繁(音楽コース 特任教員)指導のもと、音楽配信 […]
2018・9・27
ポピュラーカルチャー学部 音楽コース教員 岸田 繁(くるり)のアルバム『ソングライン』がリリースされました。 レコーディングは友愛館内のMagiスタジオで行いました。エンジニアは同じく音楽コース教員の谷川充博です。 タイ […]
2018・8・31イベント情報,成果公表
この度、本学ポピュラーカルチャー学部で客員教授をつとめる藤原ヒロシのもとで、クリエイティブやPRを学ぶ学生集団「S.U.C.C.」が、渋谷区神宮前のギャラリー「THE MASS」において、8月25日(土)から企画展『PO […]
2018・7・21
2018/7/22(日)~28(土)京都精華大学展2018オープンラボ期間中、ポピュラーカルチャー学部(音楽コース、ファッションコース)の一部の授業をご見学いただけます。見学可能な時間帯は、各授業ごとに指定されています。 […]
2018・6・16成果公表
左京区北白川のバックス画材内にオープンしたばかりの紙の専門店「KAMI KOBO(紙工房)」で、ポピュラーカルチャー学部の学生が授業で制作したZINE(ジン)が展示・販売されています。学部のコンセプト「つくる、届ける、考 […]